【千葉ロッテ】「背番号18番に賭けてしっかり投げてくれ」…で、このていたらく(失笑)。

【ロッテ】二木康太 背水登板1回2/3を5失点…逆転負けでマジック「8」のまま(スポーツ報知)

昨日のロッテ対ソフバン戦の話の続きになりますが…。

【千葉ロッテ】いくらなんでも今日の大炎上は駄目だわ、二木投手…。

2021年10月16日

「背番号18に賭けてしっかり投げろ」と2週間かけて調整までさせてもらって「これ」だったのか二木。つーか、かつての成瀬や藤岡(貴)のようなコースを辿りそうだな、これだと。

◆パ・リーグ ロッテ4―10ソフトバンク(16日・ZOZOマリン)

 二木の背信投球に、井口監督は落胆の色を隠せなかった。初回のレアード、山口の連発による先制攻撃のリードを2回にひっくり返されて1回2/3を5安打、5失点KO。先発が試合をつくれず、打線も5回以降は沈黙し、マジックは「8」のまま足踏みした。

 指揮官は2日の楽天戦で5回4失点で降板直後の二木に、この日の先発を告げ「18番にかけてしっかり投げてくれ」と厳命し、3日に出場選手登録を抹消。調整に専念させたが、期待された18番にふさわしい姿は見られず、右腕は「チームに迷惑をかけました…」と言葉が続かなかった。

 痛い黒星だが、残り8試合で敗戦を引きずっている時間はない。「これは切り替えるしかない。とにかくあした、頑張ります」と井口監督。美馬に先発を託す17日のソフトバンク戦を全力で勝ちにいく。

これが五右衛門みたいに(不調の主因や、たとえばアマチュア時代からの疲労蓄積、古傷の悪化などでの)右肘のクリーニング手術だのをするとか、肩や腰のオーバーホールなどが必要なぐらいひどくて「本来のピッチングができない」んであればさっさと提携している浦安の順天堂病院とかに相談するなり検査するなりして「来年以降のプロ生活」を賭けて再起をはかるべきだと思いますけどね。

ただし体は万全ながらも気持ちの問題とか、20代後半にしてもう心身ともに限界…というのであれば、それはもう仕方ないのでチーム的には新しい戦力の台頭や、手術明けで来年には復帰できるだろう種市や西野などと「競わせて」、先発ローテ枠をめぐるガチな戦いにぶちこまれて、それで駄目だったらまあ、ねえということでしょう。それは最近の例で言えば、成瀬善久(ヤクルトにFAした後も全然活躍できませんでしたな)や藤岡貴裕、怪我とかの絡みもあるとはいえ大嶺祐太など枚挙にいとまがないわけで。

もっとも唐川侑己や佐々木千隼のように先発ではいまいちだったけど中継ぎのワンポイントでブレイクしたタイプの投手もいるので、そこは監督や投手コーチが適材適所で使いこなしていくしかないんでしょうね。さすがにこれからの人生のこともあるから、プロとしての自分を客観的視て明らかに「こりゃ使えん」と判断したら自ら身を引け…とまでは言わないまでも。

いずれにしても怖くて今季は先発としては仕えないでしょう。3得点の援護を貰った後の5失点はいくらなんでもひどすきだ。そして現代では1500%「ない」とは思うけど、これが「優勝したら経営がやばくなって困るから打たれてくれ、負けてくれ」と親会社・チーム上層部の命令があった(一昔前はそういう球団もあったそうですけどね、どことは言いませんが)…としたら逆に思いっきり納得しちゃうぐらいに(失笑)。

スポンサーリンク

たぶん優勝マジック、あと2回ぐらい消滅・再点灯しそうな予感が。

マジック「8」のロッテ、実は不利…オリックスが17日にもマジック点灯の可能性(読売新聞)

でしょうね。だってまだロッテは「2位」ですもの。

パ・リーグで16日、首位オリックスが引き分け、2位ロッテが敗れたため、両チームのゲーム差は「1」に広がった。ただ、ロッテの優勝マジックナンバー「8」は変わらず、残り試合数の多いロッテは8試合に全勝すれば、オリックスが残る5戦に全勝しても、勝率で上回る。

 激烈な優勝争いでわずかに優位に立つのが、オリックスだ。ロッテが残りを4勝4敗で終えた場合、2勝3敗と負け越しても勝率で上回る。17日の日本ハム戦に勝ち、ロッテが敗れて、直接対決を3試合残す3位の楽天も引き分けか敗れれば、オリックスに自力優勝の可能性が復活し、マジック「4」が点灯する。

 過去には、一度もマジックが点灯せず、シーズン最終戦で勝って優勝を決めた2014年のソフトバンクのようなケースもある。この年、オリックスはマジックを点灯させながら、ソフトバンクのシーズン最終戦となった直接対決で敗れ、2位に終わった。オリックスにとっては、7年前の雪辱を果たしたいところだ。

こんな数字のトリック(?)に浮かれてる馬鹿は「よっぽど、今年からにわかファンになりました」ぐらいじゃない限り、ほんの少し前まで最下位争いで苦悩していた千葉ロッテファンにもオリックスファンにもいないでしょうね。てか、こんなんで一喜一憂してたらCSで3位のチームにあっさりと足許掬われるぞ、マジで(苦笑)

なのでここまで来たらもうトーナメントの一発勝負のノリで戦うしかないんでしょうね。以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ