・プロ野球 ロッテ 福田秀平 新型コロナに感染 症状なく自宅療養(NHKニュース)
定期的なPCR検査で判明して、しかも現時点で本人は無症状だったのはこれは「不幸中の幸い」というべきか。でもこれから発熱とかあるかもしれないんで、本当にお大事に。
プロ野球 ロッテ 福田秀平 新型コロナに感染 症状なく自宅療養 #nhk_news https://t.co/aADJxzTZ8i
— NHKニュース (@nhk_news) August 29, 2021
プロ野球・ロッテは、2軍で調整中だったベテランの福田秀平選手が新型コロナウイルスに感染したことを発表しました。
球団によりますと、2軍で調整していた福田選手は28日、2軍の選手やスタッフなど全員を対象に行った定期的なPCR検査の結果、感染がわかったということです。
発熱などの症状はなく、自宅で療養していて、そのほかの選手やスタッフは全員陰性だったということです。
32歳の福田選手はおととし、FA=フリーエージェントの権利を行使してソフトバンクからロッテに移籍し、昨シーズンはけががありながらも62試合に出場していましたが今シーズンは4試合の出場にとどまっています。
しかしNHKニュースでこれが流れるとは…(^_^;)
これを思うに、千葉ロッテ球団とかのプロスポーツチームで定期的にPCR検査を受けているとこであれば判明する例も少なくないんでしょうが、定期的にPCR検査とかを受けない一般の人達では実際には無症状・無自覚の患者さんというのも意外に多いのかもしれないですね。実際には各都道府県とかで発表される何倍かの患者数はいそうな気がしてならんような。
スポンサーリンク
余談:ワクチンの賛否はいろいろとありますが…。
・三遊亭多歌介さん 新型コロナで死去、54歳 同門の鬼丸が明かす「ワクチンを否定した兄さんがコロナで」(スポニチ)
と思ったらこんな記事が。54歳か…落語家としてはこれからだったろうに、無念。
落語家の三遊亭多歌介(さんゆうてい・たかすけ 本名=栗原史郎、くりはらしろう)さんが新型コロナウイルス感染症のため27日午後2時40分に死去したと、29日、落語協会が発表した。54歳だった。通夜、告別式については未定だという。
多歌介さんの同門、落語家の三遊亭鬼丸(48)は28日未明、ツイッターで「今日三遊亭多歌介兄さんが逝去」と多歌介さんの訃報を伝えていた。「ワクチンを否定した兄さんがコロナで」と多歌介さんがワクチンを打っていなかったことを明かし、「多分当人はコロナで死ぬとは思わず死んだと思う。だから皆さんはワクチンを打ってください。色々反対派がいるのはわかりますが千葉真一さんも打たずに死んでますから」と呼びかけ。
「多歌介さんは天国に行くと思います。お金が好きでバカでロクでもない人でしたが優しくて気前のいい人でしたので。もうちょっと優しく接しても良かったなぁとスゴく反省してる夜です」と投稿。続けて「私は食えない頃多歌介兄さんのセコ仕事に文句言いながら食いつないだ人間なのであの人には感謝しかないんです。セコ仕事という言い方が故人を偲んでないんですが」としのんだ。
ツイッターで訃報を伝えておられた、三遊亭鬼丸師匠はたまーに平日午後にやってるNACK5のラジオ番組を聞いてるんですが(基本的には自宅と車の中ではTBSとFM横浜ばっかなんで(苦笑))、その鬼丸師匠からすると兄弟子にあたる方だっんすね。先年亡くなった先代の圓歌師匠もまさか愛弟子がこんなに早くこっちに来るとは思ってなかったでしょうに。
それと…ワクチンに関しては肯定・否定じたいの論議にはコメントは差し控えるんですが(私は既に2回の接種を終えてますので…結局、筋肉痛と軽い発熱で済みましたけど)、いやー、新型コロナじたいの特効薬もさることながら、副反応を抑えるような特効薬とかも開発してほしいかなとは思いますね。
何しろここらへんは「本人だけが罹患してしまう、そして一歩間違えると氏んでしまいかねない」デメリットで済むのならばともかく(←語弊がある言い方で非常に申し訳ないんですが)、このウイルスに関しては図らずとも周辺の人達も倍々ゲーム的に感染させてしまい、それでいて感染・発症しても然るべき医療機関にもなかなか受けられない、という現状の環境を思うと…やはりねえ、と。そこらへんはいろいろと考えてしますね。
ご冥福をお祈りいたします。以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。