・ロッテ5戦連続勝ちなし 全44被弾中オリックスに15被弾 井口監督対策を口に(デイリー)
昨日からオリックス戦2連戦が始まりました。昨日は二木があっさりと打たれた後にマーティン様の同点弾…までは良かったんだけどねえ。
#レオネス・マーティン 選手の13号2ランで一時は同点に追いつくも、終盤に勝ち越しを許し、カード初戦を落としました。
▼試合情報はこちらhttps://t.co/Oq3BOOcYWN#chibalotte #gameresult pic.twitter.com/UqZfgvnZ5k
— 千葉ロッテマリーンズ (@Chiba_Lotte) May 18, 2021
「オリックス6-5ロッテ」(18日、京セラドーム大阪)
ロッテは九回、1点差に迫り2死二、三塁も最後は代打・井上が中飛に倒れ万事休す。オリックス打線に3被弾を食らい、11日のソフトバンク戦での勝利を最後に5戦勝ち星なし。引き分けを挟み2連敗となった。井口監督は「いいところまでいきましたけどね」と天を仰いだ。
惜敗のように見えるが負けに不思議の負けなしだ。打線は4勝無敗、難攻不落の左腕・宮城から4得点を奪ったが、先発・二木が期待に応えられず2被弾に沈んだ。4回を4失点で降板。井口監督は「甘い球を2発ですか。むちゃくちゃ切れのあるピッチャーじゃないんだから、コントロールミスをすると命取りになる」。開幕投手にまで指名しただけに厳しく言った。
3本塁打を浴び、オリックス戦は全44被弾中15被弾と最も本塁打を浴びている。「もう少しミーティングして、失投のないようにやっていきたい」と指揮官は対策を急務とした。首位楽天とは2ゲーム差。交流戦前の残り4試合。ここが踏ん張りどころだ。
いやー、オリックス打線、ロッテ投手陣を攻略しているなー。全体の3分の1を占めてるのか被ホームラン数(大汗)。
2ランホームランには2ランホームランで返す!千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)・マーティン選手(@leonys27martin)の同点2ラン!#マーティン #chibalotte #YESマーティン
◆選手名鑑でマーティン選手の動画/ニュース/成績をチェック!https://t.co/YiksifRDfh pic.twitter.com/Z7PiMHCRsA
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) May 18, 2021
ま、それはそれとしても、マーティン様、本当に絶好調でありがたい…(ノД`)シクシク
スポンサーリンク
柿沼捕手も大変だな…。
・【ロッテ】柿沼友哉、新型コロナ濃厚接触者に 近い関係者陽性で自宅隔離(スポーツ報知)
昨日は広島カープの選手や関係者が新型コロナの陽性反応とか濃厚接触者とかになって1-2軍を大量入れ替えしてましたが、なるほど、柿沼捕手の登録抹消も似たような事情だったのね。
ロッテは18日、柿沼友哉捕手(28)が保健所から自宅隔離の指示を受けたことを発表した。17日に柿沼の近い関係者が新型コロナウイルス陽性判定となったことを受け、濃厚接触者に認定。この日、日本野球機構(NPB)の「感染拡大防止特例2021」に基づき出場選手登録を抹消された。
柿沼は平熱で体調に異常はなく、17日のPCR検査では陰性が確認されている。ここまで22試合に出場し打率1割5分4厘。4月28日に正捕手の田村が左太もも裏の肉離れで離脱してからは先発マスクも多く、投手陣をリード。9日には今季1号を放つなど、存在感を見せていた。
田村ほどではないにしても、柿沼も結構いいキャッチャーだからなあこれは痛い。当面は佐藤(都)と江村、そして吉田or宗接あたりでやりくりしていくしかないんでしょうけども。
で、今日もオリックス戦です。エース格の山本由伸投手を攻略することができるのか…ですな。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。