【千葉ロッテ】今日からオリックス3連戦です。ところで天気大丈夫かなあ?

ロッテ石川歩「どれだけずれても」スライド登板不安なく カード白星発進へ(日刊スポーツ)

なんかGWの日ハム戦3連戦が新型コロナ騒動で中止になってしまってどうも「手持ち無沙汰」的な感じの日々でしたが…こうしてフツーにプロ野球が観れる事に感謝感謝、ですね(^_^;)

ロッテは石川歩投手で4カードぶりに初戦を取る。7日のオリックス戦先発は、4日に予定されていた日本ハム戦で登板予定だった石川。

3連戦がなくなって登板も3日ずれたが「まあまあ、大丈夫かなと思います。どれだけずれても変わらない気がする」と、調整に不安はない。直近3カード連続で初戦を落とし、2カード連続負け越し中。井口監督は「頭を必ず取りたい」と白星発進に力を込めた。

で、先発が五右衛門ですか…。この投手の場合、正直いって試合にならんと、もっと言えばマウンドにあがって、更に数イニングこなさないと、はっきりいって調子がいいのかわからんのか判断できないんで、結果的に「なんだ五右衛門、スライド登板になった方が調子いいじゃないか。ぢゃ、次は中3日ぐらいで(以下略)」ぐらいの感じがいいのかもしれないね(苦笑)

あとは天気…ですかねえ。多少の雨だったらやるんでしょうけど。

スポンサーリンク

で、オリックスは山岡投手が先発だそーです。

ロッテはオリックス山岡泰輔攻略なるか 角中勝也は好相性も…/パ見どころ(日刊スポーツ)

で、オリックスに先発は山本投手とともにチームの大黒柱となっている山岡投手ですか…。

<ロッテ-オリックス>◇7日◇ZOZOマリン

ロッテはオリックス山岡泰輔を攻略できるか。山岡に対して好成績を残すのが角中勝也で、両者の通算対戦成績は37打数14安打、打率3割7分8厘の高打率。

反対に相性が悪いのが安田とマーティンで、安田は13打数1安打、マーティンは12打数1安打とさっぱり。

新進気鋭の安田尚憲はともかく、「あの」マーティン様をして大の苦手にしてる投手がいるってのがなんとも凄まじい。なんか山岡投手はまだデビューした頃の背番号13だった頃にやたらとロッテ戦で先発してきては、なんとなくオリックス打線の援護がなくて勝ちがなかなかつかない…という印象があったんですが、ここ数年で凄い投手に成長したなあという感じが。

というか、ロッテとオリックス、投手陣は他のパ・リーグ4球団に遜色ないぐらいの「投手王国」一歩手前ぐらいまでものすごく充実してきているのに、打線が全く打てねえor繋がらねえか、もしくはケチャドバ的に「次の日に3点ぐらい取っておけ」とぼやきたくなるぐらいに大量得点をお見舞いしかねないとこまでよく似ているもんだから(笑)。

ま、お互い、いい意味で競い合って、あのソフバンのとんでもなく凄まじい「牙城」を少しでも切り崩せるように頑張りたいですね。

さて井口監督に「弁当ののろい」は(以下略)

ロッテが井口監督の通算200勝を記念した「紅白ステーキ祝膳」を販売(日刊スポーツ)

これは実に美味しそう(笑)

ロッテは井口資仁監督の監督通算200勝を記念した球場グルメ「紅白ステーキ祝膳」を、7日オリックス戦(ZOZOマリン)から販売すると6日、発表した。

赤飯やタイのかす漬け焼き、紅白かまぼこ、エビの唐揚げなど記録達成を祝うメニューと、牛ステーキやわさび菜といった井口監督の好きなメニューを組み合わせた祝い膳。掛け紙には「祝・井口監督200勝」のメッセージと、記録達成時の表彰パネルに使用された記念ロゴがデザインされている。税込み1500円。

井口監督は4月24日の本拠地ソフトバンク戦で200勝を達成した。広報室は「井口資仁監督の監督通算200勝達成を記念した球場グルメとして、紅白ステーキ祝膳を販売することになりました。ボリュームたっぷりな一品となっていますので、監督が就任してここまでの歩みを振り返りながら、ぜひお召し上がりください」とアピールした。

で、まあいつもの「ロッテ弁当の呪い」に関しては、井口監督自身がどこかぎっくり腰あたりになる「程度」で済ませてくれればそれでいいや。それでけが人続出、ちっとも勝てねえ…ってなったらもうロッテ球団の企画と営業部門を恨むしか無いけどな(ノД`)シクシク

以上です。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ