・【ロッテ】2月1日からの石垣島キャンプを無観客に(スポーツ報知)
やはり、というべきか予想通りというべきか、この新型コロナ禍の中ではさすがに石垣島キャンプは無観客ということになったそうで…。来年はぜひワクチン開発・投与が進んでくれて日常が戻ってくれればいいんですけどね。
【 #ロッテ 】2月1日からの石垣島キャンプを無観客に https://t.co/2ECyS6Ki0y #野球 #baseball
— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 14, 2021
ロッテは14日、2月1日から行われる石垣島キャンプを石垣市と協議の結果、無観客にすることを発表した。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、石垣市と協議し決定した。キャンプ場所である石垣市中央運動公園の1、2軍球場スタンド、陸上競技場スタンド、室内練習場、ブルペンともに一般見学不可となる。同球場は公園内にあるため、ランニング、散歩コースにもなっているが、ローピングを行うなど導線を確保する予定。また例年、球場周辺に出店していた屋台等も出さずに管理を徹底する方針だ。
もっとも毎年これを楽しみにしてる地元の人達や、ともすれば本州あたりからはるばる訪れるロッテファンも少なくないんで、もしかしたら見学不可でも石垣島に訪れる人もいるかもしれないですけども。まあ私自身はもしパ・リーグTVとか日テレNEWS24とかで中継をしてくれるんだったら自宅のテレビで昼飯食べながらのんびり見るぐらいの感じになると思いますです。
スポンサーリンク
「YOYOテスト」、こちらも地味ながら大変そうな…。
・ロッテ・ドラ1鈴木が初ブルペン 新人合同自主トレで調整順調(デイリー)
なんか一昨年の藤原恭大、そして去年の佐々木朗希の時が「大騒ぎ・フィーバー」って感じで傍目から見ても大変そうだなあ…という印象しかなかったんで、むしろ今年ぐらいの方がロッテ的にはちょうど良さそう(^_^;)
ロッテのドラフト1位・鈴木昭汰投手(法大)が14日、ロッテ浦和休場で行われた新人合同自主トレで初めてブルペン入りした。
相手役を務めた育成ドラフト1位・谷川を立たせたまま、約20球。同2位の小沼、同4位の佐藤奨も同じくブルペンで立ち投げを終えた後、往復40メートルの距離を連続して走る持久力系「YOYOテスト」もこなすなど精力的に調整を進めた。
デイリーさんの記事の「ロッテ浦和休場」はもちろん、「球場」の誤記なんでしょうね。まあこれもご愛嬌ってことで(笑)
ついでに書くと、この「YOYOテスト」。どんな感じなんだろうな…と思って検索したら、サッカーの松本山雅FCのその練習風景がYouTubeにアップされてました。
いやー、これも地味だけどハードそう…(汗)。
まあサッカーの場合は90分+アディショナルタイム数分…でフル出場すれば10-13キロぐらい走ることになるそうでこっちも見た目以上にスタミナを要求されるスポーツではあるんですけどね。
以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。