・ロッテ鳥谷、不惑の来季も現役続行 契約更新へ…球団首脳「リーダーシップは大切」(デイリー)
いつもおなじみ阪神御用達(?)のデイリーさんがこんな記事を。出場成績・打撃成績等はパッとしたものがある…とまでは言えないが、「精神的支柱」になってくれてるのは本当に感謝感謝です、はい。
ロッテが、鳥谷敬内野手(39)と来季の契約を更新する方針であることが16日、明らかになった。昨季限りで阪神を退団し新天地で迎えた今季、“スーパーサブ”としてチームを支え、現場、フロントの信頼も絶大。2021年も現役を続行し、ロッテでプロ18年目を迎える。
数々の歴史を彩ってきた“レジェンド”が、40歳を迎える来年も現役を続行する。ロッテは来季の契約を更新する意向で、球団首脳は「若い選手が多い。鳥谷選手のリーダーシップは、大切に思っています」と絶大な信頼を口にした。
阪神を昨季限りで退団し、NPB他球団への移籍を模索したが、なかなか決まらなかった。そんな中、春季キャンプ終了後の3月にロッテが1年契約で獲得。「(ロッテの)一員となれることをうれしく思います。今は感謝の気持ちしかありません」との言葉に喜びが満ちあふれていた。
感謝の思いを行動で示した。開幕1軍入りし、スタメンの機会は少なかったが、代打や代走、守備固めなどで出場し、縁の下の力持ちとしてチームの躍進に貢献。投手に絶妙なタイミングで声を掛けるなど、ベテランとしての存在感を発揮してきた。
試合前練習では、誰よりも早くグラウンドに姿を現し準備する真摯(しんし)な姿勢も若手の手本に。井口監督は、鳥谷が7月18日・日本ハム戦で移籍後初安打を放った際「いい形で引っ張ってくれている。いい存在感を出している」と絶賛。「ベンチが大盛り上がりでした」と明かしたように、その事実がナインから慕われている証しだ。
新型コロナウイルス陽性と判定されていた鳥谷はこの日、隔離期間を経て出場選手登録された。逆転Vに向けて不可欠なピース。現場、フロントから絶大な信頼を寄せられる男が、まずは今季の残り試合で奮起する。
個人的に思うに、おそらく阪神にいたままだとしたらもっと鼻持ちならない人になってたかもしれないなあ。
スポンサーリンク
図らずとも「スター」以外の立場を経験できたのは大きい、かも。
いわゆる「スター」の状態のまんまで引退して、なんとなく阪神OBとしてコーチや野球評論家をやりつつ、生え抜きとして監督をやることになりしかも阪神ならでわの派閥(昔で言えば吉田派だの村山派だの…)の論理で物事を動かざるを得ない状況で、更にちょいと「結果が出なければ」、やれA級戦犯みたいな言われ方をされてボロ雑巾みたいな感じで放逐…されてたと思うので。
むしろ阪神をやめてしばらく宙ぶらりんを経験して千葉ロッテに移籍して「キャンプ後に拾ってもらって」、縁の下の力持ち的な立場で物事を見るという経験をさせてもらったのは、鳥谷選手にとっては今後いつ現役引退するのかはわかりませんが、もしかしたら現役引退したら今のロッテの2軍監督をやっている今岡氏(そういえばこの人も似たような経緯でロッテ→阪神に来たんでしたね(笑))のように、野球経験値的には物凄いいい経験をさせてもらってるのかも…と思いますです。
で、これを書いてて思い出したのが、大相撲で現役力士を引退して親方株を持ってて最初に親方になった際にほぼ必ずやる仕事ってのが「本場所・巡業での場内警備」なんですね(大概は後日、引退相撲と断髪式がおこなわれるんでまげを結ったままの姿なんですけど)。後に紋付袴を着ての勝負審判だの、びしっと背広を着るような副理事・理事、更に理事長になっていくような出世を果たす元名大関・大横綱でも、引退直後の本場所や巡業では胸に小さく「日本相撲協会」と書かれた紺色のジャージの上着みたいなのを着て、国技館などの現場の花道に立って警備をするのが慣例になってますし。
ま、頑張って欲しいですね。そして逆に若手連中は鳥谷選手からいろいろと学びつつも、良い意味で鳥谷選手に「引導を渡せる」ようなすごい選手にもなってほしいです。
で、今日は見に行く予定だったんですが。
で、実は今日の日ハム戦、ファンクラブで貰った指定席引換券を使ってチケットを取って雨合羽も用意して見に行く予定で、このブログ記事を更新したあと、11時ぐらいに家を出る予定だったんですが…、
本日10/17(土)開催予定の北海道日本ハム戦は、雨天のため中止が決定しました。チケット払戻しに関する情報は決定次第、発表します。
また、振替試合となる10/19(月)、マリーンズはビジターユニホームを着用します。#chibalotte— 千葉ロッテマリーンズ (@Chiba_Lotte) October 17, 2020
…なるほど(苦笑)。
以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。