【千葉ロッテ】フローレス投手を支配下登録する事になったそうで…。

ロッテ 1メートル91右腕フローレスの支配下登録が有力に(スポニチ)

なかなか気が滅入る話しかない昨今で久々に「お?」と思うようなニュースが。191センチですかーそれはでかい。千葉ロッテの日本人投手でいえば190センチぐらいの二木康太や佐々木朗希ぐらいなのか(笑)

ロッテはBCリーグ・富山から今季加入した育成選手のホセ・フローレス投手(30)を支配下選手登録することが30日、有力となった。
 1メートル91の大型右腕で、井口監督と松本尚樹本部長が直接視察した27日のイースタン・リーグ練習試合、西武戦で、救援で2回無安打無失点、最速149キロをマーク。2軍の実戦では3試合に登板し8回無失点だった。

 26歳以上の育成契約初年度外国人選手は支配下登録期限が31日までで、球団関係者は「一人だけ支配下にしたい」と明かす。31日に紅白戦を行い、同じ育成のアコスタ、サントスと3投手を同時テストする予定だったが中止。期限日に首脳陣で話し合うことになっている。

つーか、「26歳以上の育成契約初年度外国人選手の支配下登録期限」なんて規則があったんすねえ。てっきり「お、こいつは使えそうだ。支配下登録枠もある。じゃあ即登録だ」みたいな感じだと思ってたのに。

しかしこれで外国人投手はジャクソンがいてハーマンがいて、いつもおなじみ(?)左腕のチェン様もいて…で、フローレスが登録されれば4人という事に。打者の方ではレアード様とマーティン様がいるわけで、なんつーかここらへんのやりくり、誰を1軍に置くか、ベンチ入りさせるか…で悩ましいだろうねえ。

ついでにそろそろチェン様も結構日本で長い(今年7年目。ただし初年度の横浜時代はほとんどが2軍だったそうですけど)から、FA権を取って外国人枠から外れる…みたいなのはまだまだ時間がかかるかな?(^_^;)

【ロッテ】ドラ1佐々木朗希、来月9日の実戦デビュー先送りへ「これ以上感染が拡大しないように、自分も気をつけたい」(スポーツ報知)

なんかブルペンデビューとか実戦デビューとか…話がどんどん早くなってるような(苦笑)

ロッテは30日、新型コロナウイルスの影響で1、2軍共に練習再開を延期すると発表した。28日から活動を一時休止し、本来であれば31日から全体練習を再開する予定だったが、ファームの練習試合も中止が決まり、4月5日まで1、2軍共に活動休止。練習再開は6日の予定となった。

 9日の2軍戦(対日本ハム)で初登板の可能性があったドラフト1位・佐々木朗希投手(18)だが、予定されていた3日のシート打撃が練習中止のため先送りとなり、大注目の“実戦デビュー”も同じく先送りとなりそうだ。

 4月5日までの活動休止期間は監督、コーチ、選手、スタッフ、チームに関わる職員は自宅待機で不要不急の外出は控えるよう、28日から引き続き指示が出ている。選手はZOZOマリン、ロッテ浦和の2軍施設利用も禁止され、自宅や寮のみでトレーニングに励むことになる。

 ドラ1ルーキーを含め、選手の順調な調整に影響が出かねない事態だが、朗希は「気持ちを切らさずに、できることをやっていきたい。これ以上感染が拡大しないように、自分も気をつけたい」と話していた。

2軍の浦和球場の施設も使えない、って話は昨日も書きましたが、不幸中の幸いか選手寮にはウエイトトレーニングができるとこがあるらしいんで…。でもまあ「休む」のも仕事のうちだし、いつ開幕するかはわかんないけどかなりのハードスケジュールになりそうな感じなんで休めるうちに休んだほうがいいよね?とは思いますね。

スポンサーリンク

余談:さだまさし氏のコンサートまで延期になるとは…(;゚Д゚)

で、これは余談なんですが、Twitterを見て「”邦楽歌手で最もコンサート回数が多い”さだまさしのコンサートもか」と思ったりと。

実はさだ氏は1-3月あたりはコンサートツアーよりもレコーディングの方がメインだそうで(相変わらず「生さだ」とかはやってるんですけどね、月イチで)、それでも例えばさだ氏が風邪ひいたり体調不良で喉の調子が悪くて歌えない、みたいな以外では滅多にコンサートの中止はされた記憶はないんですけども…。さすがにこの新型コロナウイルス禍の影響はまぬがれなかったんですな。

にしても日程が飛び飛びとはいえ、千葉の市原、山口の周南、島根、そして埼玉の川越…って、中止になったとは言え当初の予定では一週間であっちいったりこっちいったりってスケジュールが凄いわ。4月10日に誕生日を迎えるんで本当にタフでどえらい68歳だわ(;゚Д゚)

以上です。

 

↑更に物凄い事いってるよこのおじさん(^_^;)

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ