・井口監督「あと1本が出ない」宿敵アルバース打てず(日刊スポーツ)
昨日の試合、オリックスの先発・アルバースを7回まで打ちあぐねて、どーにかスクイズでの同点に追いつくだけで精一杯という試合でした。そして最後の最後に抑えの益田が安達にホームランを打たれちゃって…ねえ(泣)
【8月31日 M1-2B】
同点で迎えた9回に勝ち越され敗戦…。
先発の佐々木投手は5回2安打1失点。
▼本日の成績はこちらhttps://t.co/i3IctONh7T#chibalotte pic.twitter.com/TUPkjoL0RP— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) August 31, 2019
<ロッテ1-2オリックス>◇31日◇ZOZOマリン
ロッテは宿敵アルバースを打ち崩すことができず、オリックス相手に2年連続の負け越しが決まった。
昨季から4敗を喫している左腕に対し、今季ここまで全試合でスタメン出場していたレアードを外したが、得点は田村のスクイズによる1点にとどまった。
8回1死二、三塁でも得点を奪えず、井口資仁監督は「チャンスで打てない。何とかもう1本というところまで持っていったが、あと1本が出ない」と悔やんだ。
うーん、オリックスを完全に苦手にしちゃってるな…。あんだけ今季、ソフバンに強気の野球で勝ち越してるロッテの見る陰もない(泣)
スポンサーリンク
決してバントが得意とは思えん田村のスクイズは見事でした。
それにしても、過去、何度もバントの場面で失敗してる田村が、
ついに追いついた!千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)・田村選手の同点のセーフティスクイズ!https://t.co/a2LjNpS0WD #chibalotte #男田村
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) August 31, 2019
角中、岡…とランナーが出た場面でのスクイズ成功は本当にお見事でしたわ。
↑よく見ると結構「際どい」バントっぽくも見えるんですけどね(苦笑)。
逆にいえばこの7回まではほぼ完璧にアルバースに抑え込まれてたという次第で。レアード様が不調で今日はスタメンから外れてたとはいえ、「いやあこれはどうにかならんかなあ。どうにもならんなあ」とひとりごちしてたとこのスクイズ成功でびっくりするやら、喜ぶやら、でした(笑)
…ただその後がどーしてもつながらず、結局は、
試合を決める一発!オリックス(@Orix_Buffaloes)・安達選手(@ryoichi3adachi)の勝ち越しソロホームラン!https://t.co/L0M72HJnQX#bs2019
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) August 31, 2019
9回表2アウトからの安達の一発で千葉ロッテ撃沈、という次第でした(^_^;)。ま、益田がやられた…というよりも、打線の援護があまりにもなさすぎて。先発の佐々木千隼も1失点で頑張ってただけに、打撃陣の奮起を期待したいですわ。
しかしそれにしても…と思うのは、
【始球式】
幕張の防波堤がマリンに帰ってきた!! 元マリーンズの守護神・小林雅英氏が始球式!#chibalotte pic.twitter.com/SxFJkUAIl8— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) August 31, 2019
今日の始球式が、去年までの投手コーチであり、かつての千葉ロッテのクローザー・「幕張の防波堤」と呼ばれていたコバマサ氏だったのがなんとも皮肉というか。いやあコバマサ氏も勿論、ナイスセーブもした反面、散々「コバマサ劇場」を演出(?)してきてたからなあ。そんなとこまで現・クローザーの益田が真似なくても(号泣)。
で、明日は4連戦の3戦目。先発の種市…どうにか頼む。
2-1!
プハー!!#bs2019 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ pic.twitter.com/RXL0zDsUaC— バファローズポンタ (@bs_ponta) August 31, 2019
↑俺たち「痛風友の会」にようこそ(意味不明)
以上です。
ベースボールマガジン社 (2015-08-18)
売り上げランキング: 672,784
↑西武黄金時代に「パ・リーグのバントの名手」で活躍した平野謙氏も、引退したのは確か千葉ロッテだったような…。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。