・ロッテ3発も空中戦に敗れる 井口監督「繋いでいかないと…」 レアード2打席連発も空砲(スポニチ)
今日は月曜日ですが試合がありました。序盤に0-5になった時には「これはいかん」と思ったんすけど…そこから中村奨吾と、レアード様2本の合計3本塁打。ただし全てソロアーチだったのが惜しい(^_^;)
【7月8日 M3-5F】
レアード選手と中村選手の本塁打で得点するも敗戦…。
▼本日の成績はこちらhttps://t.co/UspuIyPFWD#chibalotte pic.twitter.com/ZjZKnojmoC— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) July 8, 2019
◇パ・リーグ ロッテ3―5日本ハム(2019年7月8日 ZOZOマリン)
ロッテは両軍で6本塁打が乱れ飛んだ空中戦に敗れ、交流戦を挟んで日本ハムに4連敗を喫した。
試合後、井口監督は「お互い一発でね。繋いでいかないと点にならない」と渋い表情を浮かべた。
2点を追う9回2死一、二塁のチャンスを作ったが、代打・香月が中飛に終わった。
先発の岩下が3回までに中田の2発を含む3本塁打を浴びて5失点。マウンドで必死に立ち直ろうとする22歳の右腕を援護しようと、4回にはレアードが23号ソロ。6回には中村奨が12号ソロ、レアードが2打者連続で自身は2打席連続となる24号ソロで2点差まで迫った。「古巣から2本打てたことはうれしい」と、得意の寿司ポーズで盛り上げたが、最後まで追いつくことはできなかった。
岩下は4回以降は7回まで無失点に抑え、7回5安打5失点だった。
ま、去年までのホームランが少ない打線だったら確実に0-5で完封負けしてたかもしれない試合だったんすけどね。
スポンサーリンク
にしてもレアード様のホームランの試合は…。
それにしてもこの試合、
レフトへ一振り!千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)・レアード選手の今季第23号のホームラン!https://t.co/vp8ReCYDDX #chibalotte #オスシダイスキ
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) July 8, 2019
本日チーム3本目!千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)・中村選手のホームラン!https://t.co/AJiF37llPR #chibalotte
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) July 8, 2019
冒頭にも書きましたが打ったのが全てソロアーチ、という「うーん、惜しい」という試合でした。ちなみに↑の中村奨吾のホームランは「チーム2本目」の間違いですね。その後にレアード様が「チーム3本目(今日2本目)」を打ってましたから。
へい、おまち!#chibalotte pic.twitter.com/N2EX0dbBGM
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) July 8, 2019
へい、おまち!#chibalotte pic.twitter.com/nnAIHTNbsu
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) July 8, 2019
↑そしていずれのホームラン直後にお寿司がツイートされて仕事が早い早い(笑)
しかし不思議なことに、今年、レアード様のホームランが出た試合って、どっちかというと「負け試合」の方が多い印象が強いんですね(勿論、勝った試合も何試合かはありますが)。なんでだろうと考えたら「打線のつながりがない時のホームラン」ってのが多いんでしょうね。ま、実際は満塁弾も2本ぐらい打ってるんですけど(笑)
↑YouTubeで見つけたレアード様のホームラン集。三木亮が寿司を食い始めるのは途中からだったんすね(苦笑)
しかしそれでも「沈滞ムードな雰囲気を一変させる」のは間違いないですね。去年までだったら3点目が入った時点で高確率で「あきらめムード」が漂う中、レアード様の一発で「ん、これはまだ行けるかも」と周りが思えるムードメーカーっぷりは「さすがだな」と思いますね。果たして今年、西武の山川選手と共に何本まで到達するのやら…。
ちなみに明日は久しぶりに佐々木千隼が先発マウンドに上がるそうです。怪我明けでどんだけ投げられるのかはわかんないですが、4点ぐらい取られても最後に5点取り返すわ、みたいな開き直りをもって投げぬいてほしいですね、以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。