・ロッテ、今季初2桁10点で2連勝、藤岡3打点、井上2号弾 楽天は今季初4連敗(Full-Count)
先週の西武戦から延々と泥仕合のような、ボクシングで言うとこのノーガードの殴り合いのような点の取り合いな試合を繰り広げてる千葉ロッテですが…。最後は2ホームラン打たれてるブラッシュ選手へのブラッシュボールぎみ(?)な内角球もあったりで。いやあよく勝てたな、おい(苦笑)
【4月28日 M10-8E】
12安打10得点を奪い連勝でカード勝ち越し!
井上、中村選手がホームラン!
藤岡選手は2安打3打点の活躍!
荻野貴選手は連続試合安打を13に伸ばしました!
▼本日の成績はこちらhttps://t.co/DObWjl21un#chibalotte pic.twitter.com/NuowlWr73v— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) April 28, 2019
今季24試合目で初の2桁得点 楽天は安樂が4回途中7失点
■ロッテ 10-8 楽天(28日・楽天生命パーク)
ロッテは28日、楽天生命パークで行われた楽天戦で10-8で打ち勝った。2連勝で3カードぶりのカード勝ち越しを決めた。楽天は今季初の4連敗を喫した。
2点を追う4回、1死満塁から藤岡の2打席連続タイムリーとなる左越え2点二塁打で同点に追いつくと、続く二、三塁からは荻野の中前適時打で勝ち越した。さらに、2死一塁から中村奨の7号2ランで一挙6点を挙げた。先発の石川は4回5安打6失点と試合を作れなかったが、12安打で今季初の2桁10点を挙げた。2番手の西野が今季初勝利。
楽天は先発の安樂が4回途中8安打7失点と試合を作れず2敗目。打線ではオコエが3号ソロ、ブラッシュが4号3ラン、5号ソロで4打点と奮闘したものの、連敗ストップとはならなかった。
ロッテの先発の五右衛門も、楽天の先発の安樂もあまりぴりっとせずに点を取られまくりでよく言えばシーソーゲーム、悪く言えば泥仕合…という昨日と実に似たような展開な試合でした。そして終盤になるごとにマウンドに立つ中継ぎ投手がぴしゃりと締める、という流れも。
そいつにしても今日のロッテ、「ただじゃ終わらないぞ」と思ったのは、
連日の大活躍!! 千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)・井上選手のソロホームラン!!https://t.co/OlSu37qYZH #chibalotte #乳酸菌ショコラパワー
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) April 28, 2019
初回にあっさり先制点を取れた直後に、アジャ井上の一発が出たことでしたかね。久しぶりの「乳酸菌ショコラ」を持ってのポーズも見れましたし。
その後に、中村奨吾がホームランを打ったり、打線も結構繋がりまして、
千葉ロッテ(@Chiba_Lotte)・藤岡選手の2打席連続タイムリー2ベース!!https://t.co/irIPCf2C25 #chibalotte
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) April 28, 2019
ここまで打撃がいまいちだった藤岡裕大や田村龍弘とかもいいとこで打ってくれてました。しかし4回の藤岡裕大のバッティング、あと2メートルぐらい高ければ満塁弾だったのに…(苦笑)
スポンサーリンク
ブラッシュ選手にブラッシュボールとはこれ如何に(をい)
でも「圧巻」だったのは、この試合、
長打力をみせる!楽天(@Rakuten__Eagles)・ブラッシュ選手が2打席連続ホームランを記録! #RakutenEagles pic.twitter.com/90MsM1sseV
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) April 28, 2019
2本塁打、しかも2本とも凄まじいバッティングだったブラッシュ選手を9回1死ランナー1塁で迎えた時の、クローザーの益田投手のピッチングでしたね。
初球に内角高めにストレートを投げてきまして、
ブラッシュ選手を威嚇してました。「ん、ブラッシュにブラッシュボールとはこれ如何に」とかくだらねえ事をひとりごちする私が(をい)。
で、その今日2本塁打だったブラッシュ選手を併殺打で抑えてロッテが辛勝ということになりました。
もっとも試合終了直後に、
井口監督「おいおい、ちょっと待てよー!」
なんか両チームの面々がベンチから飛び出して来てたんですが…いや、益田のボール、あれは内角高めギリギリに攻めてきた球だったから、当てに行ったわけではないだろうにと。この直前に、益田の近くを通ってたブラッシュにそそくさと中村奨吾が近づいて宥めてたのはほっこりしましたけどね…その後のこのシーンでもありました(笑)
昨夏の「危険球退場」を乗り越えたんだな、益田投手…。
もっともこのシーン、私は別の見方もしてまして。
それは、
・【千葉ロッテ】まさか人生初の「危険球退場(?)を目撃」する事になるとは…。(2018/07/29)
益田投手は昨年の夏、同じ楽天戦で今江選手にデッドボールを当てたんですが、これが頭に当たったということで危険球退場になっちゃったんですね。
これで頭部死球のフリをした今江はネイマエールに改名しろ! pic.twitter.com/m0VtaW0Sib
— 薫友 (@kunyu86) July 18, 2018
↑お借りしてきました。よくよく見ると「頭には」当たってないっぽいんですけど…。
これをZOZOマリンのB指定席、つまりは上階の前の方の席で見てたんですが、「あれがトラウマにならんといいけどな」とちょっと心配だったんで、どこかで益田投手は「乗り越えた」んでしょうね。
それを思うと、ブラッシュ選手が激昂する気持ちはわからんではないけど…去年の危険球退場を喰らっちゃった千葉ロッテ側からすると「え、こんなんで遺恨になるん?」って感じなんでしょうね。明日も月曜日ですが、昭和の日(いかん「天皇誕生日」って書きそうになった(爆))で楽天との試合はあるので、両チームとも気持ちを切り替えて、つまらん遺恨試合にはならんようにお願いしますわ。
余談:昨日の始球式の件で。
・鈴木奈々始球式で試合開始遅れ…スポンサーが謝罪「準備・説明不足を深く反省」(スポニチ)
あれこそが鈴木奈々の芸風だと思ってたんで、「うるせー!お前は林家パー子か!!」とは思ったけどw
タレントの鈴木奈々(30)が始球式を務めた、27日の「楽天―ロッテ戦」(楽天生命パーク)の試合開始が遅れたことを受けて、同日の試合のイベントをバックアップした太子食品が28日、公式ツイッターで「皆様にご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。
試合は「タイシデー」と題して、同社がスポンサーとしてバックアップ。イメージキャラクターを務める鈴木が始球式に登場したが、初の大役で緊張のあまり、なかなか投球動作に入れなかったほか、モーションを途中でやめる“ボーク”もあり、試合開始が4分遅れた。
一夜明けたこの日、同社が公式ツイッターを更新し「タイシデーにご来場下さりました皆様、並びに選手・球団関係者、芸能事務所の皆様、タレント鈴木奈々さん誠にありがとうございました」と感謝の言葉をつづりつつ「そして当日の始球式が遅れ、皆様にご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ございませんでした」と謝罪。さらに「私達スポンサーの準備・説明不足であったと深く反省しております」とお詫びの言葉を記した。
で、実際のシーンはこんな感じ。あ、わかっててもイラつくんで見ないほうがいいっす(をい)
【始球式】
始球式に鈴木奈々さん(@suzukinana_7)が登場!! pic.twitter.com/kwbsOWlBwz— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) April 27, 2019
特に切羽詰った(?)本降りの雨の時にやっちゃったのがまずかったね…。今度はスピーディーにやれるように頑張れ(苦笑)。
売り上げランキング: 172,026
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。