【千葉ロッテ】凄い。福浦御大2000本安打リーチ状態で今日のチケット完売か…。

ロッテ・福浦2000安打なるか!? ZOZOマリンは午前7時完売(サンスポ)

遂に…いうか、いよいよか、というか。奇しくも井口監督の引退試合のほぼ丸一年後にこの試合が…と。

ロッテは22日の西武戦(ZOZOマリン)のチケットが午前7時までに販売予定枚数が完売となったと発表した。当日券の販売も行わない。

 福浦和也内野手(42)が前日21日に1999安打目を放ち、通算2000安打の達成が期待される。チケット担当者は「1999安打を記録したときからウェブを中心に問い合わせが殺到し、試合後は前売りチケット売り場に長蛇の列ができました」と説明した。

そうか、今はネットで予約して当日引き換えができるから、昨日の、

この1999安打目が出たその瞬間から、千葉ロッテの公式サイトのオンラインチケットのとこで抑える連中がどっと来たんだろうな…(今年からは座席も指定できるようになって、当日球場でチケットの引換もできるようになりましたので非常に便利になりました)。

いやいや、9回裏2死でもう一度打席が回ってきたのに、あそこでヒットとか打ってたらどうするつもりだったんだか(^_^;)

…となると、去年の井口監督の引退試合のようにチケットを取れなかったロッテファンがスタジアムの外でパプリックビューイング状態で見る…ってのもやるんだろうかね。

なんかこんな「イベント」的な大型ビジョンを用意しなくても、各人がそれぞれスマホとかタブレットでパ・リーグTVを見て盛り上がってそうだ。でもロッテ球団もさっと用意してたりしてね(笑)

スポンサーリンク

先発の二木の足を引っ張るなよ?守備陣。

ロッテ、守備の乱れから始まる悪循環で7連敗 井口監督「守備で足を引っ張り…」(フルカウント)

酒乱、もとい守乱はいかんなー。

■西武 7-4 ロッテ(21日・ZOZOマリン)

 ロッテは福浦和也内野手の通算2000安打達成目前に沸く中、21日の西武戦(ZOZOマリン)に4-7で敗れ、7連敗を喫した。

 初回、左翼の角中が山川のフライに対する目測を誤り、頭上を越されるタイムリー二塁打とするなど、3点を先制された。その裏、井上の三塁打などで3点を奪い、すぐ同点に追いついたが、2回にも中継ミスなどがからんで2失点。6回には2番手の大谷が秋山に一発を浴びるなど、小刻みに加点され、力の差を見せつけられた。

 試合開始前から降りやまない雨で、グラウンドのアンツーカーはマウンドを含めて水が浮くなど最悪のコンディションだったが、試合後の井口監督は「同じ条件。守備で足を引っ張り、投打がしっかりかみ合わないと」と渋い表情を見せた。

 通算2000安打が目前に迫る福浦は、DHで8試合連続のスタメン起用で、西武のエース左腕・菊池から7回に三遊間を破る左前打で1999安打とし、偉業に王手をかけた。23日は仙台、24日は大阪と遠征。指揮官は「あと1本。何とか明日頑張ってほしい」と、22日の本拠地・西武戦での達成を祈っていた。

しかしこの今年の西武の充実ぶりはなんなんだろう…ドラフト戦略がいいのか、それとも辻監督以下首脳陣がのびのびとプレーさせてるのか。「10失点取られても11点取り返せば勝ちは勝ちだ」的なモンゴル帝国のヨーロッパ遠征軍のような勢いと強さは本当に凄まじい。千葉ロッテの今の体たらくの要因を考えてみても、「親会社がケチすぎてちゃんとした助っ人外国人選手がほとんど取れない(一昨年までのデスパイネと、今年のボルシンガー様を除く)」「近年のドラフトで投手偏重が過ぎた」ぐらいしか思いつかないんだよなあ。

以上です。

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ