【千葉ロッテ】正捕手争い。気づけば田村捕手は今季全試合に出場してたのか…。

全戦マスク目前ロッテ田村の強みはコミュ力と洞察力(日刊スポーツ)

そういや終盤に江村に替わることはあれども、田村の先発が多いなあと思ってたら全試合に出てたのか…。

「へえ、そうなん?」。ロッテ田村龍弘捕手(24)は、肩を並べかけている偉大な記録にさして興味を示さなかった。ここまで全120試合に出場(うち119試合で先発)。シーズン全試合に捕手として出場したのは、過去30年で古田(ヤクルト)城島(ダイエー、阪神)の2人しかいない。「平成3人目」には無頓着。だが「全試合出場」には目の色を変える。

「レギュラーを張る以上、当たり前。休みはいらない。若いうちに、体がいける時に出る。毎年意識してますよ」。昨季は自己最多の132試合と、4年連続で100試合以上をクリアした。強気なリードに、昨年盗塁阻止率リーグトップを誇った強肩。中継ぎ投手を増やしたいチーム事情もあってベンチは田村、江村の捕手2人態勢を敷く。井口監督の信頼は厚い。

大阪出身で「寝てる時以外しゃべってる」と言われるほどのおしゃべり。一見軽そうなノリもコミュニケーション能力が高く、よく人を見ている。来日1年目のボルシンガーは「自分の心を読んでくれる」とべたぼれ。ヒーローインタビューで何度「タムラのおかげ」と言ったか分からない。

昨オフに侍ジャパンを経験し、年齢以上の貫禄が漂う6年目。今年は先発陣に2年目の土肥、種市ら“デビュー組”も多かった。「やっと年下が出てきた。(清水)将海コーチから『若い投手をお前が育てないと』って言われてます。今ローテに定着できる若い投手は二木くらい。僕が30歳になった時、27~28歳の全盛期の投手がいないと困る。岩下や種市を育てるつもりでやっていきます」。明日15日の10連戦初戦は二木と組む。小さな扇の要が、4、5年先のロッテを占うキーマンかもしれない。【鎌田良美】

▼田村はここまでチーム120試合に全試合出場。しかも代打や指名打者だけの出場はなく、全試合でマスクをかぶっている。シーズン全試合に捕手として出場すれば、10年城島(阪神)以来になる。パ・リーグでは03年城島(ダイエー)が最後。ロッテでは東京時代の醍醐が65、66年に記録しているだけだ。田村はまだ24歳。2リーグ制後、24歳以下でマークしたのは51年山下(20=阪急)57年野村(22=南海)99年城島(23)の3人と少ない。

かつては里崎が正捕手の座をがっちりゲットするまでは、清水将海と橋本将との激しい正捕手争いがあってお互いに鍛えられてた…ってのが懐かしくもあり、ああいうのが理想なんでしょうけどね。

あれを本当はここに更に吉田を含めて正捕手争いを繰り広げると、田村もうかうかしてられなくなるんですけどね…中継ぎ投手を増やしたい事情があって捕手2人制を敷いてる以上は厳しいか。ま、できれば田村にもかつての里崎のようなチャンスに強いバッティングを期待したいんですが、投手のリードの方で頭がいっぱいだろうし、たまに出てくる意外性のあるバッティング(?)に期待しましょうかね(笑)

スポンサーリンク

ついに習志野市も福浦御大ボードを(驚)

故郷習志野にロッテ福浦ボード、2000安打へM4(日刊スポーツ)

遂に地元・習志野市も動きましたか(笑)

ロッテ福浦の出身地である千葉・習志野市の市役所に、通算2000安打カウントダウンボードが登場した。

職員の手づくりで、サイン入りユニホームやプロフィルボードも展示。福浦はここまで通算1996安打。首痛のため前日の練習はティー打撃のみで調整したが、12日はフリー打撃も参加した。「ありがたい。残り4本になって、周りの方々の期待をさらに感じます。15日からのホーム8連戦、頑張ります」と、地元の愛を力に変える。

そういえば、で思い出したのは習志野市役所ってどこにあったんだっけと調べてみたら、京成津田沼駅の近くだったんですね。一時期は耐震補強のための建て替えで、京成津田沼駅前のホテルのとこを仮の市役所にしてたそうですが。今は旧市役所のすぐ近くに新しい建物を建ててそこに再移転したとのことです。

余談としては私自身、昨年の春から立ち上げたクイズサークルの例会でちょくちょく行っているさいたま市の岩槻区も、駅から10分ほど歩いた先にあったかつての岩槻市役所→区役所の建物を取り壊して、今はかつてはサティが入っていた複合施設(ワッツ岩槻、という名前でサイゼリヤとかマルエツとか入ってます)の4階に市役所の窓口があるんですね。「へー、そういう使い方もありなんだなあ」なんて驚いた記憶が。で、その岩槻区役所の跡地には、名物である岩槻人形の博物館を作る計画があって数年後に完成する予定だそうで…。

以上です。

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ