いや、わいせつでもありセクハラでもあると思うがね?<クビになった教諭殿(失笑)

「わいせつではなく、セクハラ」男子高校生3人の股間触った元男性教諭 懲戒免職取り消し求める(神戸新聞)

こんな行為が「コミュニケーションを深め」る行為だと思ってるんだったら本当におめでたい。そりゃ元勤務先にも相手にはされねえわな、としか。某ジャニーさんぢゃあるまいし(謎)

教え子にわいせつな行為をしたとして懲戒免職処分を受けた兵庫県立高校の元男性教諭が処分を不服とし、取り消しを求める訴訟を神戸地裁に起こしていたことが21日、分かった。提訴は4月2日付。県教育委員会が明らかにした。

 県教委によると、元教諭は2019年6~12月、顧問を務めていた部活動の男子部員3人に対し、複数回にわたって股間を触るなどのわいせつな行為をしたとして、20年1月に懲戒免職処分を受け、退職手当(約99万5千円)も支給されなかった。元教諭はこれらの処分について同4月に県教委に不服を申し立てたが、いずれの主張も認められなかった。

 訴状などで元教諭は「部員とコミュニケーションを深めたいと思い、性的意図はなかった。わいせつではなくセクハラ行為として評価されるべきで、懲戒免職は不当」と主張。退職手当が支給されたなかったことについて、「社会通念上著しく妥当を欠き、違法だ」としているという。

 県教委は「性的意図がなかったとは考えられず、懲戒免職に相当する行為」と反論。懲戒免職を受けた人には退職手当を支給しないのが原則とし、応訴するという。

バカだねえ。そりゃ裁判を起こす権利ぐらいは誰でも持ってるかもしれないけども、だ。

スポンサーリンク

「やられた」部員の気持ちも少しは考えろ。

まあクビになった元教諭氏本人はあくまでも「そういう趣向の持ち主」だったから別にいいのかもしれないが(←いやよくはないが(汗))、やられた方の部活動の男子部員諸君は「そういう趣向の持ち主」だった可能性が100パーだったわけじゃないじゃないですか(むしろ「そうではなかった」確率が遥かに高いわけで)。

それをふまえて、

元教諭は「部員とコミュニケーションを深めたいと思い、性的意図はなかった。わいせつではなくセクハラ行為として評価されるべきで、懲戒免職は不当」と主張。退職手当が支給されたなかったことについて、「社会通念上著しく妥当を欠き、違法だ」としている

いやいやいや、あまりにも身勝手な理屈すぎて、「社会通念上著しく妥当を欠いた」行為をしたのはどっちだ、お前だろ?としか言いようがないんだがな。ましてや何の部活かは知らないけど、そんなのを押し付けられた部員の方がたまったもんじゃねえわな。

いやーこれは兵庫県教委は単純に「和解」とかに応じず、「私欲を簡単に持ち込むバカ」から生徒を守るために最高裁まで頑張れ、と書いておこうかなと思う次第。いやー、部員の方はこれ、一生涯のトラウマになるかもしれんのに。

「懲戒解雇無効を求めて提訴」というこんなニュースも。

大学から金銭をだまし取ったとして懲戒解雇の元教授 無効を求め大学を提訴 近大医学部「経費不正請求」疑惑(ABCニュース)

で、同じ日にこんなニュースも。ああ、要は「キックバックがバレた」んすね、わかります。

不正に経費をだまし取ったとして近畿大学を解雇された元教授が、懲戒解雇の無効を求めて訴えを起こしたことがわかりました。

 60代の元医学部教授は、医療器具を購入したように装って、偽造の領収書を近畿大学に提出し、1780万円あまりの経費をだまし取ったとして3月、大学を懲戒解雇されました。

 その後の4月16日に、元教授が大阪地裁に懲戒解雇の無効を求め、訴えを起こしたことがわかりました。

 元教授は当初から不正を否定し、元教授の弁護士は取材に「大学がどのような証拠で不正を認めたのかわからない」として、解雇は不当だと主張していました。

 大学は「訴状が届いていないのでコメントは控えます」としています。

しかし1780万円もする医療機器、何を買ったんだろう、いや何を「買ったことにして、ポケットないない」にしたんだろう(失笑)。諸経費として1780円とか17800円とかならまだしも。仮にこれが本当だとしたら、たぶん医療器具メーカーから領収書を出させた折に収入印紙も貼らせてると思うんで、まあキックバック系の話なんでしょうね。困ったもんだ。

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 ニュースブログへ