Amazonから購入した記憶がない折りたたみ傘の「出荷状況」のメールが来た。


Mike AixklusivによるPixabayからの画像

つい今しがた、Amazonから「ん、なんだこの買った記憶がない折りたたみ傘の発送状況について」という不思議なメールをいただいてしまい、(゚Д゚)ハァ?って感じになっている今日このごろだったりするんですが…。

スポンサーリンク

こんなメールでした。

唐突に届いたのはこんなメールでした。

これを実際に文面をテキストでコピペしてみますと、

[私の氏名が書かれてます] 様

いつもお世話になっております。

Rhine-JP Technology カスタマーサポートの中村と申します。。

この度、弊店商品のEKOOS 紳士折りたたみ傘をご購入頂き、

心から感謝しております。

商品名:[私の氏名が書かれてます]

ASIN:B07JYR7JPC

注文番号:{250-2139326-7372605

Amazon代行で、商品は出荷します。

お手元に届くまで1~5日かかる場合がありますが。

しばらくお待ちください。

これから、商品配送状況または使用上について、どんな問題があっても、

いつでもお気軽にご連絡ください。

こちらはできるだけ、速やかに対応しております。

ご協力、ご親切、ありがとうございます。

どうぞよろしくお願いします。

PS:この度、当社の出荷部門の担当者の過失で、一部の商品に日本語取扱説明書を入らなかったままに出荷しました。

念のために、電子版の日本語取説を添付して送ります。ご確認ください。

うーん、「商品名」のとこに俺の名前が書かれてるってのはツッコミするべきかどうか(爆)。いずれにしても折りたたみの傘は注文した記憶はなく。

それとPDFファイルで、

ご丁寧にも(?)その折りたたみ傘の取扱説明書のPDFファイルが添付されてました。

先日、このEKOOSから鞄は買ったんですけどね。

で、とりあえで思い当たる節はないかなーと思い、自分のAmazonの購入履歴とかを見てみたんですが、もちろん、折りたたみの傘の注文履歴はなく。

ただ、ひとつだけわかったことがありまして、この「EKOOS」というとこの鞄は買ったんですね、つい先日。

こういう四角い系のビジネスリュックというシロモノでした。

中は、15インチのノートパソコンと、10.5インチのiPadをセパレートして入れられる便利そうな鞄だったのと、大幅割引されて2500円ぐらいだったんで「これはいい」と購入したことはありました。

ちなみにこちらは今まで使っていたナップザック(近所の西友で買いました)。まだまだ使いこなす予定ですが、やはり毎日のように使ってるので結構よれよれになってます(苦笑)。

で、この「注文履歴」を見て気づいたことが一つありまして、

この鞄を購入した時の「注文番号」と、

メールのタイトルにかかれていた「注文番号」が全くおんなじ、だったんですね、これがまた(^_^;)

結果、「ははーん、もしかして俺の注文のブツ、間違えたな?」と判断することにしまして、万が一本当にAmazonが届いちゃった場合は受取拒否して返せばいいし、と心に決めまして、ついでにAmazonには「買った記憶のない商品の出荷状況なるメールが届いた」と、カスタマーセンターの方にしかるべきご注進(クレームとも言う?)もさせていただきました。ま、それ以前に「商品名」のとこに客の名前をフルネーム呼び捨てって何よ?というツッコミもあるし。そもそも俺がいつ貴社の商品に? ネーミングライツか(爆)

さー、「Amazon代行で、商品は出荷します。お手元に届くまで1~5日かかる場合がありますが。」は本当にあるんだろうか。別に新規の連絡先を教えろとか、クレジットカードの番号を打ち込めとかの項目はなかったんで詐欺の類とは思えないし、おそらく高確率でRhine-JP Technologyさんのポカミスだったと思うんだけどね。さてこれから数日が楽しみだ(←をい)

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 サッカーブログ J2へ