By: GotCredit
・山口真帆4度目のツイートが質問に飛びAKS側が沈黙、「ちょっと待って」(デイリー)
見た感じ、テレビのワイドショーや情報番組とかではあまり取り上げられない話になってるっぽいのだが、スポーツ新聞とかは別だよ、と。こういう時にリアルタイムで「動く」Twitterがあってよかったなあと(失笑)。
アイドルグループ・NGT48の運営会社であるAKSは22日、新潟市内で、NGT48メンバーの山口真帆(23)が昨年12月、男性2人から暴行される被害を受けた騒動についての、第三者委員会による調査報告を発表する会見を行った。調査報告書は21日に公表されていた。会見中に山口はツイッターで「特定のファンとの私的交流はメンバーのみならずファンも知っている」とツイート。会見でこれについて質問が飛ぶと、運営側は沈黙した。
会見には、AKSの運営責任者兼取締役・松村匠氏、NGT48の劇場支配人・早川麻依子氏、同副支配人の岡田剛氏が出席。冒頭で山口やメンバー、その父兄、ファン、クライアント、地元を中心としたメディアらに対して謝罪した。
会見が始まって2時間半を超えたときだった。山口は会見中のツイートとして4度目の更新(リツイート除く)。「報告書に記載もないのに繋がりには挨拶も含まれるというのは勝手な解釈です。他のファンには公表できないような、特定のファンとの私的交流を繋がりというのはメンバーのみならずファンの皆さんも認識していると思います。証拠がないとおっしゃっていますが、犯人グループとの交際を認めたメンバーもいます」と実態について投稿した。
この投稿に会見場にいる記者が気付き、質問した。しかし、松村氏はなかなか回答できず。手元の報告書を見ながら「ちょっと待って下さい」と繰り返し、数分沈黙。これまでの発言について「訂正させて頂きます」「私の勘違いでした」などと釈明した。
ま、記者会見に出てきたこの「お偉方」、口先八丁手八丁で「言い含められる」と余裕しゃくしゃくだったんだろうなあ。山口真帆サンのツイートが質問にあがるまでは(笑)
・これは「NGT48」の山口真帆嬢があまりにも気の毒過ぎて、同情を禁じ得ない。(2019/01/09)
・なぜ「被害者」たる山口真帆嬢が、矢面に立って謝罪しなきゃならんのかがわからん。(2019/01/10)
・NGT48の山口真帆嬢の件の「調査結果」が、予想通り杜撰すぎて失笑し(爆)(2019/03/21)
…の流れで今日の記者会見を迎えたわけですが。
スポンサーリンク
運営側の「シナリオ通り」に行かなくて悔しいのうw
たぶんこの一件で、山口真帆サンをこのまま干して居づらくした上で事実上追い出して、全てを「なかったこと」にして、見た目は「三方一両損」的な幕引きで、NGT48もその他のグループも平常運転に…と思ってたんだろうなあ。
それが、
只今、記者会見を行っている松村匠取締役は第三者委員会が行われる前に「繋がっているメンバーを全員解雇する」と私に約束しました。
その為の第三者委員会だと、
私も今までずっと耐えてきました。コミュニケーションも何も、このことに関して聞くと連絡が返ってきません。— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) March 22, 2019
私は松村匠取締役に1月10日の謝罪を要求されました。
私が謝罪を拒んだら、
「山口が謝らないのであれば、同じチームのメンバーに生誕祭の手紙のように代読という形で山口の謝罪のコメントを読ませて謝らせる」と言われました。
他のメンバーにそんなことさせられないから、私は謝りました。— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) March 22, 2019
こんな感じで記者会見に出てる3名の幹部の言動を詳細に説明して、
※なお3つ目のツイートは、これだけはなぜか貼ることが出来なかったので画像で保存して貼ってます。すみません。
最後に、
報告書に記載もないのに繋がりには挨拶も含まれるというのは勝手な解釈です。
他のファンには公表できないような、特定のファンとの私的交流を繋がりと言うのはメンバーのみならずファンの皆さんも認識していると思います。
証拠がないと仰っていますが、犯人グループとの交際を認めたメンバーもいます— 山口真帆 (@maho_yamaguchi) March 22, 2019
…で、最終的にはこの最後のツイートが質問に上がった途端にしどろもどろになるんだから、このお偉方も情けない。むしろ「ああ、何一つ変える気もねえし、こいつら(AKSの上の連中)、そもそもプロ意識がないんじゃん」ってを世間に公表する形になっちゃって。
って古くからここのグループを応援してる連中はそう感じてるんだろうし、
個人的には運営側の連中には↑こんな感じでただただ失笑を禁じえない(爆)
ジャニーズ事務所や日大広報部は「結局、うまい」と(失笑)
で、以下はある意味で皮肉として書きますが…。
これらのていたらくを見るにつき、「長い年月をかけて(各TV局には欠かせないタレントを送り込んだりして)醸成してマスコミに圧力をかけるジャニーズ事務所のやり方」は、結局、ファンが何を言おうと知ったことかの路線を突き進めるジャニーさんやメリーさんのやり方が「結局の所はうまい」んですよね。
それと昨年の日大アメフト部の一件で記者会見場に元マスコミの広報部のおっさんを司会者に置いて、あの人のワンマンショーと化して(?)なんやかんやで日大の理事長は逃げ切ることが出来た…のも、「深謀遠慮」という側面から考えると「批判をそっちにそらして、自分らはちゃっかり生き残る」という意味では「セコいけど、うまい」なあ、って思うんですけどね…もっともさすがに次の会見の時に乱入してきたBBAは、あれはたぶん「仕込み」ではないでしょうが(苦笑)
そこらへんに関してはテレビ局はどうにか「うまく」抑え込んで報道される量をなるべく減らしてるようですけど、スポーツ新聞などまでは「手が回らない」みたいで、あの記者会見場に来た記者やライターの大半が「AKSの運営サイドとはズブズブの関係」ではなかったのは、どうもジャニーズさんとこに比べると良くも悪くも「まだ甘い」って感じで。
あれがジャニーズさんとこだったら、まず「運営」の奴らは出てこないで、タレント本人を矢面に出すでしょうしね。更に記者会見に来れるマスコミを「限定」もするでしょう。さらにタレント本人には「ああ、ユー、君がいなくてもジュニアから新規のグループ・ユニットになれる子はいっぱい出てくるから」って、さっさと切り捨てるでしょうし。…もっとも、ジャニーズさんとこが台頭してくる前の時代、これが美空ひばりなどの時代は興行主に暴力団の大物とかが絡んできて庇護されてる時はいいんだけど、ひどいと命狙われたり、凶器で顔を傷つけられたりとかの時代もあったんですけどね(苦笑)。
結局は、「とんねるず時代」の秋元某とその仲間たちの似非体育会系の内輪ノリでできた組織(プロジェクト)があまりにも大きくなりすぎちゃって、もう手に負えないってのが実情なんでしょうね。うーん、山口真帆サン、気の毒だけど早いとここんなグループ出て、ちゃんとタレントを守ってくれる芸能事務所に移籍してピンで活躍できるように頑張ったほうが良いわ。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。