千葉ロッテとヴァンフォーレ甲府の話をひとつずつ。
・ロッテ安田「期待感じる」観覧に応募殺到7400人(日刊スポーツ)
今年も千葉駅からほど近い「京葉銀行プラザ(千葉市文化交流プラザ)」で行われるんですけど…凄いなこりゃ。
12月5日(火)新入団選手発表会で実施する新人選手への質問を募集中です!#マリーンズ新入団選手発表会 をつけてつぶやいてください!発表会にて採用された質問に選手が回答します。 #chibalotte pic.twitter.com/oMDfCpPCJx
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) December 2, 2017
早くも安田フィーバーだ。5日に千葉市内でファン向けに行われるロッテ新入団選手発表会の観覧希望者が激増した。
定員400人に対し応募7400人と、3年前の4000人から大幅アップ。ドラフト1位の履正社・安田尚憲内野手(18)は「ファンの皆様の期待をヒシヒシ感じます。期待に応えられる選手になれるよう、努力していきます」と口元を引き締めた。
個人的には「よくぞ安田君を取ってくれた。むしろ(早実から日ハムに行く)清宮くんよりも欲しかった」と思ってるんで、まあ期待の現れでもあるんでしょうが、ただ2位の藤岡君と3位の山本君もなかなかの逸材で彼らでも1位指名でおかしくなかったんじゃね?というぐらいのいい選手が取れたな~と(笑)
で、去年(佐々木千隼とか酒居とか土肥、有吉などが指名されて入団した時)はこんな感じでした。
結構いい感じのホールなんですけどね。定員が400人しか入れないとは思えないような…。
ただここの京葉銀行プラザ、来年の3月で廃止・営業終了になってしまうんですね(近隣の市民会館などに比べると稼働率がそれほど高くないそうで)。その後は民間に売却される案もあるそうですが、となると、ここのホールでの新入団発表会は最後になってしまうのか。まあ何しろ千葉駅からほど近くて、成田線・総武本線に乗って千葉駅を出たらすぐ右手に見える大きな建物で「わかりやすい」場所にあるだけに、うーん、勿体無いというか残念、というか。
スポンサーリンク
余談:俺達の「はくばく」さんが…(感涙)
昨日、
・【甲府】仙台に勝利もJ2降格…1年で戻る!(スポーツ報知)
残念ながら当ブログ的には千葉ロッテと共に贔屓にしているヴァンフォーレ甲府が6年ぶりのJ2降格が決定してしまいました…。
で、例年、最終節終了の翌日(日曜日開催で翌日が休館日の場合は翌々日)の山梨日日新聞に、甲府のメインスポンサーである「はくばく」さんが広告を載っけてくれてるんですが、これが毎年胸に染みいるような素晴らしい広告で。
今年は…というとTwitterで載せてくださってた方がおられました。
今年のはくばくさんの広告「ここに、甲府がある限り。」 #vfk pic.twitter.com/3vhaJVdlcE
— サポサポ (@saposapo_vfk) December 3, 2017
(´;ω;`)うう…、はくばくさーん(感涙)。
報知情報だと来季は今季よりも約4億円、「甲府の機関紙」こと(汗)山梨日日新聞情報によると約3.5億円の予算減になるんでは、という事らしいのですが…元々が今季は16億5000万円と、J1リーグでは屈指の低予算でやりくりしてたチームだっただけに、そこらへんはどうにか営業担当の皆さんに頑張っていただきつつ、…いやあ隔週で甲府通いしようかなあ。年間24000円ぐらいのホーム自由席のシーズンパスでも買うかなあ(泣)。いっそ、経費削減兼ねて福生→甲府間を立川と高尾乗り換えで鈍行列車を乗り継いで…で、嫁さんに真剣に相談してみようかな。
※調べたら最速で2時間11分、大概は2時間半ぐらいかかるらしいです。
以上です。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。