【千葉ロッテ】等身大謎の魚フィギュアが1体357万円…だと?(;゚Д゚)

【ロッテ】謎の魚、等身大人形を発売 石川は「買うことはありません」(日刊スポーツ)

今日は甲子園で雨天中止分の残り試合の阪神戦の予定なんですが…謎の魚、高いなー(爆)

人気キャラ「謎の魚」の等身大BIGボブルヘッド人形が22日から販売開始されることが決まった。

 限定1体で価格は357(さかな)万円。昨年、日本ハムが等身大大谷フィギュアを111万円販売したが、その3倍以上で球団史上最高額グッズとなる。高さ190センチ、横幅100センチ、奥行70センチで重さは約65キロ。素材はガラス繊維強化プラスチックで製作日数は約3か月となっている。

 最初に第三形態を作った上で、第二形態の頭をかぶせている2重構造として作製される。キャラクターものの等身大BIGボブルヘッド人形は日本初となる。

 グッズ担当者は「謎の魚のグッズは現在、20点以上、企画販売し、ユニフォーム、ジェット風船などの定番商品を除くとNO1の売り上げを記録しており、その切り札として極秘裏に販売、開発を進めていました。非常に高値だと言われるかもしれませんが世界に一つしかない商品で3カ月間かけて精密に作られているため希少価値も高く、すぐに売れることを見込んでいます」と鼻息を荒くした。

 謎の魚ボブルヘッド人形とツーショットに収まった石川は「おもしろいですけど自分は結構です。買うことはありません。売れたらすごいですけどね。ビックリです。自分も謎の魚のようにもっと進化して話題を作れるようなピッチングが出来るように頑張ります」とコメント。一方の謎の魚は「人間の考えることはよく分かりません…。でも、まあリビングにあるとオシャレかもしれません。『かも』です。売れ残りだけは勘弁なのでぜひ買ってあげてください。買ってくれたら個人的にサービスしますよ。いろいろな…。グフフフ」と、購入者への限定サービス(?)を予告した。

確か186-7cmぐらいあると記憶してる五右衛門と同じような背丈(?)だなーと思ったら、190cmかー。

というか、冷静に考えたら、この等身大フィギュアこそ、

【千葉ロッテ】謎の魚、「拓匠開発」さんに800万円で競り落とされてた(驚)(2018/03/26)

競り落とした拓匠開発さんの本社前に飾ってもらえれば良かったのに。357万円かー。中国の富裕層でも買いに来るのかな(←ねえよw)

スポンサーリンク

年間売上の1割は凄いなー。

ちなみにスポーツ報知さんの記事には、これまで謎の魚シリーズのグッズの数々の列記されてました。

「謎の魚」販売アイテム数

 Tシャツ、タオル、キャップ、ぬいぐるみ、パぺット、ボブルヘッド人形、トートバッグ、缶バッジ、ステッカー、キーホルダー、スマホケース、うちわ、クリップ、ノート、ボールペン、クリアファイル、カーサイン、マスキングテープ、顔に貼るシール、まんじゅうなど(その中でタオル、Tシャツ、キーホルダーなど複数のアイテムで数種あり)

 「謎の魚」グッズは他のグッズも合わせた全体の約10%と抜群の人気となっている。

しかしまー、全体の10%は凄いな。

私も昨年の7月に西武戦を見に行った際にこの「謎の魚ノート」を購入して、参加してるクイズサークルの優勝賞品で贈呈しましたわ…。で、2冊購入して、残り1冊は妻にお土産で手渡したんですけど「…これ、使いみちがないじゃん」ってあまり嬉しそうな顔はしてなかったのが(苦笑)。

その撮影と取材に付き合った五右衛門もお疲れ様でした(苦笑)

それにしても、翌日に先発が控えていてZOZOマリンでトレーニングをしてた、

五右衛門に「石川くん、ちょっと来てくれない?」ってスタッフさんが呼び出して何をするのかと思ったら「これ」の撮影と取材だったとは…ファンサービスも大変だ(爆)。

あと、さすがに今回の「等身大フィギュア」は第三形態の姿なんすね。そりゃそうだろうなあ。

↑「第四形態」で375万円はそりゃ詐欺だわw

で、なんとなくTwitterで謎の魚で検索してましたら…。

↑バカヤロウ(笑)

今日の阪神戦は開催する方向だそうですが(雨が心配だけど)…。

阪神、ロッテ戦実施方向へ 大阪地震で開催可否検討(日刊スポーツ)

で、昨日朝の大阪地震の影響でどうなるかと思ったら、一応今日の試合はやるみたいですね。

<日本生命セ・パ交流戦:阪神-ロッテ>◇19日◇甲子園

 阪神は19日、前日18日に大阪で起こった地震の影響で試合開催の可否を検討していたロッテ戦(甲子園)を実施する方向だと説明した。

 地震が発生したため、18日は球場職員が甲子園球場の状態をチェック。実際にバックスクリーンなどを作動させていた。公共交通機関や余震の状況などから19日朝に可否を判断するとしていた。ただ、神戸地方の天気は下り坂で、雨天の懸念がある。

ついでに書くと昨日、よりによって関西旅行にでかけた1分後に地震があって新幹線等でどえらい目に遭ったうちの妻は、メインのさだまさしのコンサートは延期になり、更に代替公演の8月8日というのがちょうど小田和正のコンサートを見に行くんで「無理じゃ~ん」と、チケットの払い戻しをすることに決めたらしいです。

結局、昨日の記事の後は東京→新大阪間を4時間半かけて乗り通して、在来線もほとんど止まってるんで関西在住のお友達に車で新大阪駅まで迎えに来てもらって、宿近くのビアホールみたいなとこで飲み食いして喋り倒してたそうですね。それはそれでおいしいものをいろいろと頂けて、いろいろとおしゃべりもできて楽しかったようで何よりでした。

…もっとも今日の甲子園。雨の方が心配なんじゃないですかね。関東地方は明日から梅雨空が続くとのことで今日の晴れ間を利用して思いっきり洗濯物を洗濯機にぶちこんで洗ってベランダに干しましたわー。そいつにしても昨日と今日の温度差に身体がついていけない感じ…。

以上です。

 

▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村 野球ブログ プロ野球へにほんブログ村 サッカーブログ Jリーグ(J1)へ