・ロッテ有吉 次が楽しみ 初先発で及第点の5回2失点(スポニチ)
いやあ昨日は試合が進みにつれだんだんひどい雨になって、最後は試合中断→コールドゲームという結末でした。初先発の有吉投手は及第点どころか記事のタイトルのとおり「今後が楽しみ」なナイスピッチングだったんだけど…。
【5月23日 M0-2F】
8回終了降雨コールドで連勝ストップ…。
プロ初先発の有吉投手は5回2失点の投球でした。▼本日の成績はこちらhttps://t.co/NzyYwnRePW#chibalotte pic.twitter.com/LR09LIHkke
— 千葉ロッテマリーンズ公式アカウント (@Chiba_Lotte) May 23, 2018
今季4度目の零敗で連勝は4で止まったが、プロ初先発起用のロッテ・有吉が、5回7安打2失点と好投。リリーフではほぼ、使わなかった110キロ台のカーブを見せ球に使い、102球でプロ最長イニングを投げた。
「失点はカウント負けだった。次に生かしたい」と有吉は反省も、井口監督は「もっとふらふらすると思ったが、しっかり投げた。次回が楽しみ」と先発の一員に加えることを明言した。
いやほんとにほんとに。これだけ投げてれば上々ですわ。先日初先発した左腕の土肥投手(思えばこの投手も同じ社会人出身の2年目の同期なんですけど)と、いい意味でチーム内競争で競り合っていって、お互い成長していってほしいもんですな…。
・ロッテ連勝ストップ、井口監督「打ち崩したかった」(日刊スポーツ)
かえすがえす、8回の攻撃が惜しかった。
<ロッテ0-2日本ハム>◇23日◇ZOZOマリン
9回表無死で降雨コールドとなり、ロッテは日本ハム上沢から1点も取れないまま敗戦した。
最大の好機だった8回には1死一、三塁で1番荻野貴司外野手が見逃し三振。一打同点の2死二、三塁で2番藤岡裕大内野手が左飛に倒れた。これでZOZOマリンでは上沢に通算5戦全敗。4連勝中だったチームの勢いもいったん止まり、井口資仁監督は「防御率が一番いい投手だったんで、何とか打ち崩したかったんですけどね」と残念がった。
一方で、プロ初先発ながら5回2失点で踏ん張った有吉優樹投手については「十分な出来。100球超えてもしっかりした球がいっていた。次回も(先発で)いく予定です」と合格点を与えた。
鈴木大地のスリーベースが活かされなかったな…。
昨日は千葉テレビの中継を見てたんですが、試合の終盤はこんな雨の中の試合でした。で、藤岡裕大がレフトフライで倒れて、このまま試合中断→25分ぐらい経過した後にコールドゲームで終了となったわけですが、スタンドで待っているお客さんたちが大変そうでそれが気の毒でした。
なお、今日は日ハム3連戦の3戦目。予告先発はルーキーの渡辺投手が今季2回目の先発になるそうです。
スポンサーリンク
余談:それ、ウケ狙いでやってんのか?(;゚Д゚)
・日大ブランド「落ちません」司会者と報道陣押し問答(日刊スポーツ)
昨日の日大アメフト部の監督・コーチの言い訳大会…もとい記者会見の話の続きなんですが、「司会」の人のキャラもアレだったようで。
日本大が23日、都内の同大本部で、アメリカンフットボール部の選手が悪質な反則で関西学院大の選手を負傷させた問題で、内田正人前監督(62)と井上奨コーチ(30)の会見を開いた。
会見の最中に、司会を務めた大学関係者が質疑応答を再三、止めようとしたことに対し、報道陣が怒り、言い合いになる場面が繰り返された。
午後9時36分、それまでも会見の打ち切りを示唆してきた司会が「終わらせますよ」と告げると、報道陣から「1人、質問は1つにしますから続けて欲しい」、「会見を続けるか、監督に決めて欲しい」と要求が出た。
午後9時44分には、司会が再び「終わります。全員からは聞けない」と言うと、報道陣から「(会見を)みんな見てますよ?」と打ち切りに対する疑問と怒りの声が出た。
司会が「同じ質問が多い」と一蹴しようとすると、報道陣から「あなたの(打ち切り)発言で日大のブランドが落ちますよ!」と怒りの声が飛んだ。それに対し、司会者が淡々と「(ブランドは)落ちません」と答えると、とげとげしい雰囲気だった会見場内の各所で笑いが起きた。その中、内田前監督が「質問にお答えします」と応じた。
結局、会見は内田前監督と井上コーチが講堂を退席した午後10時6分に終わった。2人が姿を現した午後7時57分から、2時間9分が経過していた。
私自身は昨日は開始10分で「バカバカしくて見るのを止めた」んですけど、まさか司会者もこんなアホを「差配」してたとは…。
いや〜日大の会見も酷かったが
司会のおじいちゃんがメチャクチャすぎて思わず笑ったわw#緊急会見— ハンバーグ師匠♂ (@gomiemonn) May 23, 2018
いやあこれ、ギャグでやってんだったら凄いけどな…でも、たぶん本人たちは「マジ」なんだろうな。
で、最後の最後はどうなったかというと、
監督コーチ司会者入院って、、、
教え子はは守らず
自身の身は守るって、絵に描いたようなクズやな、、、政治家とやっとる事かわらんなw
日大病院も対応次第では燃えそう pic.twitter.com/wve6hL0VcT— Siro@FGO (@siro_game_s) May 23, 2018
んなどこぞの政治家かw
しかしなんつーか、この話、後から出てくる登場人物の「キャラ」がどいつもこいつも立ちすぎてるのがなんとも凄い。
そしてこの会見の翌日のタイミングで、
「宮川はよくやったと思いますよ」「よく言うよ、関学が一番汚いでしょ」――悪質タックルの試合後、囲み取材で内田監督が語った肉声音源を独占入手。《完全版》は「週刊文春デジタル」で5月24日(木)朝5時に公開。 pic.twitter.com/1xaNskeJtR
— 文春くん公式 (@bunshunho2386) May 23, 2018
文春砲がなー(苦笑)。そりゃ大学病院にでも逃げてねえとココロも休まらねえってか。
▼ランキングに参加してます。クリックよろしくおねがいします。